[正社員]設備施工管理/現場監督 日本製紙グループの一員として、安定した経営基盤を持つ当社。今回入社する方には、学校や庁舎などの建物に必要な各種設備(空調、配管、ダクト、消火栓、床暖房など)の施工管理をお任せします。
- 月給250,000円〜400,000円
- JR沼ノ端駅から車で5分(車通勤可)
- 8:30~16:30(実働7時間) ※案件により多少変動はありますが、残業は月平均20時間以内です。
お仕事について
お仕事内容
<手がける案件>
学校や庁舎、公営住宅、特別養護老人ホームなど、大きい規模の工事に携わることが多い当社。1現場あたり、施工管理2名で約100名の職人を管理していきます。苫小牧市を中心に、車で30分圏内が担当エリアになります。
<お任せする業務>
・施工図面の作成・現場の安全・品質・工程管理・予算・原価の管理・協力会社の手配、現場での打合せ・指示出し・引き渡し時に必要な各種書類の作成 など
※事務作業などは、CADが使える事務スタッフがフォローするので安心です。
※基本的に、現場に常駐するスタイル。直行直帰もOKです。
※現場では、毎日1回工程会議を実施しています。
<現場について>
1案件にかかる期間は6ヶ月~1年ほどで、1人あたり1~2案件を担当。当社が手がける設備工事とは別に、建築業者や電気業者が工事を進めているので、調整・連携が大切です。また、建物のオーナーともこまめに連絡を取り合うことで、「新しい案件、この予算内でできるかな?」といった依頼をいただくこともあります。
<職人とのコミュニケーションが大切>
空調や配管、ダクト、排水、消火栓、床暖房…など様々な工事に携わるので、協力会社も幅広くお付き合いがあります。そのため、「今日もよろしくお願いします」と元気に挨拶をしたり、「困ったことはありませんか」と声をかけたり、一緒にご飯を食べたりするなど、日々のコミュニケーションが重要です。
お仕事の特徴
経験者・有資格者歓迎
車通勤OK
職場環境・雰囲気
40代多数
男性が多い
にぎやかな職場
業務外交流少ない
アットホーム
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
個性が活かせる
デスクワーク
お客様との対話は多い
力仕事が少ない
知識、経験豊富
募集要項
職種
- 設備施工管理/現場監督 日本製紙グループの一員として、安定した経営基盤を持つ当社。今回入社する方には、学校や庁舎などの建物に必要な各種設備(空調、配管、ダクト、消火栓、床暖房など)の施工管理をお任せします。
給与
- 月給250,000円〜400,000円プラス、賞与年2回(昨年度実績5.6ヶ月分)+各種手当 ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。 ※上記給与には、月36.8時間(6万円以上)の固定残業代を含みます。超過分は、別途支給します。 =賃金モデル= 360万円/25歳・入社3年目 400万円/30歳・入社5年目 470万円/33歳・入社10年目 560万円/45歳・入社20年目
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
勤務地
- 北海道苫小牧市勇払149 (勤務地)
アクセス
- JR沼ノ端駅から車で5分(車通勤可)
応募資格
- <業界未経験、第二新卒者 歓迎!> ■施工管理の経験者(年数不問) └設備・管工事・建築・土木など工事の種類や規模は不問。現場管理の経験がある方を想定しています。 ◎学歴・ブランクなどは不問。業務に必要な知識は入社後に学べばOKです! ◎工業高校・専門学校で機械・設備を学んでいた方は、知識を活かして活躍できます。
勤務時間
- 8:30~16:30(実働7時間) ※案件により多少変動はありますが、残業は月平均20時間以内です。
応募について
問い合わせ
- 0144-56-0321
会社情報
会社名
- 国策機工株式会社
会社住所
- 北海道苫小牧市勇払149番地
求人情報更新日:2021/3/1